SBJ昔話 その2 --フード・ペイストリー | RUBYBIRD

SBJ昔話 その2 --フード・ペイストリー


腹が減っては戦はできぬ、
ということで今回は懐かしのたべものを。


2001年フードメニューより。

mexicanwrap

メキシカンラップ
レタス・チリコンカン・メキシカンライスをトルティヤで巻いてある。
同僚の反応はいまいちだったんだけど、
私個人的には、
ちょっと辛くてでもパイナップルや
フルーツジュースの酸味もあるから、
コーヒーに合うなあ
って思ってた。




applecaramel

溺愛。
おぼれていました。

アップルキャラメルベーグル
キャラメルソースを塗ったベーグルに、
林檎のスライスとクリームチーズが挟んである。
歯にあたるリンゴのシャキシャキ感が至福。
あ、これ家でもできそうね。

過去SBJでもベーグルを扱っていて、
パストラミやサーモンのサンドが
かつてあった。




wchocolate

ダブルチョコレート&ヘーゼルナッツビスコッティ
ビスコッティは黒白2種類あって、
ガラスのジャーに入れて販売していました。(現在は個包装。)
SBJのビスコッティは、他のものよりも
小麦粉のグルテンが弱いのか(←?)
サクサクして美味しいです。




cranberryorange

クランベリーオレンジマフィン
これももう食べられません。
マフィンはもくもくするから苦手なのだけども、
これは酸っぱいクランベリーのぷちぷちが
美味しかったなー。
あえて軽めの飲み口の豆を選んで楽しみました。




cinamonscorn

シナモンスコーンは、今現在も人気のあるペイストリー。
レモンスコーン・アップルシナモンスコーン
スコーンは、朝買いにいくとしっとりしていて、
夜いくとサクサクしたものが手に入る。
ブルーベリースコーンはしっとりのほうが美味しいし、
シナモンやチョコレートのスコーンならサクサクも一興。




cinamonroll

シナモンロール・スティッキーピーカンバンズ
シナモンロールは今現在も不動の地位を確立しています。
ロールの芯を食べるときのシアワセ感といったら!




・・・なんだか、
書いてるだけでおなかいっぱいだわ。
ブタクローバー