いっそ | RUBYBIRD

いっそ

なきそうでなけないというのが
一番つらい。

今日は、ケツメの「涙」とバンプの「ベル」を
鼓膜が破れるくらい大きな音で聞きながら帰ってきた。


疲れた心を毛布で隠して 
ため息でなぞる今日のこと
くしゃみをして気づいたことは 
マンガを買ったことと読まない僕


話したいことはたくさんあるけど 
なかなか言葉になっちゃくれないよ
話せたとしても伝えられるのは 
いつでも本音の少し手前



BUMP OF CHICKEN の「ベル」という曲には、
友人からの何気ない電話のあとでこっそり泣く男の子が出てくる。

この曲は、
いちインディーズバンドだったBUMPが
「天体観測」のヒットで急に有名になって
だれかれかまわず興味本位で連絡をしてきて、
人間不信に近いような、荒んだ状態になってしまったときに
歌の内容みたいな電話が実際にかかってきたそうだ。



耳障りな電話のベル
元気? ってたずねる君の声

僕のことなんかひとつも知らないくせに
僕のことなんか明日は忘れるくせに
そのひとことが 温かかった
僕のことなんか知らないくせに



誰でも、
そのひとの持つ心の奥行き、とか多面性、
みたいなものを無視されれば傷つく。
例えば、興味ばかりが先に立って
その無神経さがどれだけ人を傷つけるか
想像することができなくなる状態は
じつはいくらもある。


もっと奥まで見てほしい。
もっと色んな角度で見てほしい。
歌が売れたことじゃなくて、その先の
長い間頑張ってきたこととか、
ずっとずっと歌が好きだったことまで
知ってほしい。
そういう気持ちをあっさりすっとばす。
たぶんそれが人を一番消耗させ、
傷つける。

たぶんね、私もそんな無神経さで
色んな人を無意識に凹ませてるんだろうなと思うし
逆もある。
なんというか、
なんの気なしに言ったであろう言葉で
カンタンに相当なダメージを受けてしまう。
この脆さはなんだ?

明るい人でも暗い顔をするときはある。
クールにしてても甘えたいときもある。
ひとりの人の内面には、
ほんとにいろんな欲望がまざりあっていて、
その複雑さを無視される出来事が起こると
とたんに全部を否定されたような気分になる。

ほんとうは、細心の注意を払って
傷つかないようにしてくれる人が欲しいけど、
そんなボランティア精神溢れる人はいないので、
せめてbless youは言ってほしい。


singles

キャメロン・クロウ初期の作品。
ブリジッド・フォンダ扮する女の子の言う、
理想の男性の条件が素敵。
風邪引いたときにねぎらえないとか、
落ち込んでるのに気づかないとか、
最低限の思いやりというか気にかけがないのは
だめだ。



・・という私自身余裕なくなってきたよ。
ここ数ヶ月、テンパりそうなのをだましだましやってきたけども、
とうとうクライアントがテンパりだした。
と、いうことはますます私はテンパれない。
お客にはにっこりわらって「深呼吸♪」と言ってみたが
実は自分で自分自身は立て直せてない…
でもつらいと言えない…
うー・・
こうしてむやみに涙を飲み込んでいって
どんどん強くなってしまって
ますます頼ったりできなくなるんだよ!
困ったもんだ・・
(ロバの耳ですかここは?)



話したいことは山ほどあるけど
話さないと決めたこともある
電話の後で僕が泣いたことを
いつまでも君は知らずにいる。



いっそ泣けたら楽やー
話せたら楽やー
しかし自分が荒んでるときは往々にして
同じ勢いで誰かを傷つけてたりするんやなこれが。。