ゆれる
official
http://www.yureru.com/top.html
知り合いのデザイナーさん大プッシュやった。
香川照之さんの演技もさることながら、
女の人の描写が甘さ控えめでいいってことだった。
んで、見てきました。
大筋言うと、
ある事件をきっかけに兄弟の仲が「ゆれる」のです。
そのゆれるかんじが映画になってる。
私は好きだったなー
レビューによっては、ストーリー展開の辻褄がおかしいだとか
叩かれてるのもあるみたいだけども、
私はたいがい大まかな性質なので気にならなかった。
それより、
はじめからおしまいまでずっと
心臓というか胃というかが浮いてるような
縮みあがってるような感覚は、
久しぶりだ。
心地のよい緊張感とでも言うか。
役者さんもね、素晴らしかったよ。
お兄さん役の香川照之さんの熱演はいうまでもなく、
オダギリジョーって、すごい俳優だと思った。なんか、
カッコつけてるだけなんだと思ってた。
あと、あんまり出てこないけど真木よう子さん。
デザイナーさんが言う意味がちょっと分かった。
男の人が思っているほど女ってスイートではない辺りとか、
いったん思いつくと思考が暴走するとことか、
一夜にして別人になるところとかね。
個人的にはキムキム兄やん(検察官役!)がヒットでした。
「初めからパーフェクトに両思いになる人がいるのなら
わたしは旅に出ます」@法廷
名言!
キム兄のとこだけは、
役じゃなくて兄やん自身と妙にオーバーラップしちゃって
何度も吹き出した。
ストーリーの緻密さとかは、もしかしたら賛否両論なのかもだけど、
人が場面によって使い分けるいろんな顔とか、
こころが揺れるかんじとかが詰め込まれていて、
それだけで十分圧倒される。
あー この監督さんは、人のどんなちいさな部分も
見逃さずにいる人なのかな
って思った。
http://www.yureru.com/top.html
知り合いのデザイナーさん大プッシュやった。
香川照之さんの演技もさることながら、
女の人の描写が甘さ控えめでいいってことだった。
んで、見てきました。
大筋言うと、
ある事件をきっかけに兄弟の仲が「ゆれる」のです。
そのゆれるかんじが映画になってる。
私は好きだったなー
レビューによっては、ストーリー展開の辻褄がおかしいだとか
叩かれてるのもあるみたいだけども、
私はたいがい大まかな性質なので気にならなかった。
それより、
はじめからおしまいまでずっと
心臓というか胃というかが浮いてるような
縮みあがってるような感覚は、
久しぶりだ。
心地のよい緊張感とでも言うか。
役者さんもね、素晴らしかったよ。
お兄さん役の香川照之さんの熱演はいうまでもなく、
オダギリジョーって、すごい俳優だと思った。なんか、
カッコつけてるだけなんだと思ってた。
あと、あんまり出てこないけど真木よう子さん。
デザイナーさんが言う意味がちょっと分かった。
男の人が思っているほど女ってスイートではない辺りとか、
いったん思いつくと思考が暴走するとことか、
一夜にして別人になるところとかね。
個人的にはキムキム兄やん(検察官役!)がヒットでした。
「初めからパーフェクトに両思いになる人がいるのなら
わたしは旅に出ます」@法廷
名言!
キム兄のとこだけは、
役じゃなくて兄やん自身と妙にオーバーラップしちゃって
何度も吹き出した。
ストーリーの緻密さとかは、もしかしたら賛否両論なのかもだけど、
人が場面によって使い分けるいろんな顔とか、
こころが揺れるかんじとかが詰め込まれていて、
それだけで十分圧倒される。
あー この監督さんは、人のどんなちいさな部分も
見逃さずにいる人なのかな
って思った。