光の画家 | RUBYBIRD

光の画家

今月はじめくらい、

いつものごとく街をふらふらしていたら、

絵や額縁なんか売ってる店がセールしていた。

ので、ぽつぽつ冷やかした。





ら、!





笠井正博さんの版画を発見。



笠井正博2






笠井さんは、光を描くことのできる画家として知られている。

モチーフは海だとか水などが多い。

最近だと森なんかもあるかな。



海とかモチーフの版画、っていうとなんだか

きれいはきれいだけど、

どこかイージーで毒にも薬にもならなそうな(おっと!失敬)

ものをどうしても想起しちゃうけど、

ちょっと違う。



あんまり色を多用してないし、

きれいなんだけども、

ちょっとざわつくかんじ。緊張する。

でも心地よい。

よくよくみるとすごく作家性が強いのもわかる。

そのひとらしさというか。

誰でも描けそうな気がして、でも絶対無理や!

って思う。

すごいなーこれ絵の具で描けんねや、

こんな描きかたできるんだ

って思う。







私がみつけたのは、2001年とすこし前のもので、

entre dans la lumiere bleur(Ⅳ)

とある。

かなり大きい!

額まで入れるとB1くらいあるかな。

(写真撮ろうとしたんだけども、大きいぶん写り込みがひどくて断念。)

セールでも2万ちょっとしたけど、

ずっと欲しかった作家さんだったので、自分へのご褒美として購入。

一生モノだ。

おばあちゃんになったらマゴに蘊蓄垂れよう。



笠井正博3






 笠井正博さんのofficial pageはこちら

 http://www.offbeat-ed.com/kasai/








*********************************

8月には東京に展覧会が来ます。

行ってみよう。

お盆の時期だしすいてるかな。

















追;記事内で使用している画像はすべて上記笠井さんのウェブサイトから

お借りしています。