電車でドキッ | RUBYBIRD

電車でドキッ


朝からチュウ、しませんか。





というコピーの出面が都内の地下鉄の中扉に貼られている。

したいー

・・じゃなくて、コカコーラ社から出ているゼリー飲料「モーニングデリ。」

そしてそこに、微笑む榮倉奈々さん。※雑誌モデルさんらしい。今クールのドラマにも出てる。

かわいいー



こういうオヤジギャグに弱いのです。

おっさんか>私。

いやいや、シンプルが一番ってことさ。



モーニングデリ






それにしても、

このテの飲み物はかなり出ていて、

ぱっと浮かんだだけでも



ウイダーinシリーズ(森永製菓)

カロリーメイトゼリー(大塚製薬)

FASTBREAK(大塚製薬)

プルジュレ(カネボウフーズ)

VAAMゼリー(明治製菓)

アミノバイタルゼリー(味の素)

等々



機能(栄養素とかさ)に対する本気度とか、女性向けorスポーツ向け、とか

いろいろ差別化はあるけども、

たっくさん出てるねー



このほか、無印やその他スーパーのプライベートブランドでも出してるし、

アロエヨーグルトも最近この容器に入ってるのあるし、

クーリッシュなるアイスクリームもこのパッケージだ。



いちお、流行ってんのかなここ数年?



でも意外と、私は好き。

ゼリー状の飲み物ってだけで好き。

いっこだけ苦言を呈すと、

朝とか、(ヨルでも)、こういうものに触手が伸びるときって、

寝起きでボケボケか、ごはん喉通らないってくらい疲れてるとか、病気とかでしょ。

そのよわよわテンションとは裏腹の、

あのパッケージの暑苦しさ!笑



あのギャップがたまらん。

これだけたくさん商品が各メーカーから出てるのに、

あんまり他人が飲んでるところを目撃しない気がするのは、

絶対あのギャップからくる、「気恥ずかしさ」にあると思うよ。





・・・なんか普通に感想になっちゃったや。







コカコーラ社製品情報はこちら

http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/morningdeli/




なんと!CMもあった。

ラスト、駅のホーム、駅名「へけめれ」って…謎。

http://www.cocacola.co.jp/fun/cm/morningdeli/index.html