9月29日から、

NHK連続テレビ小説『ばけばけ』が始まりました。

 

 

物語は、松江の没落士族の娘

小泉セツ(1868~1932)と、

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)

をモデルにしたストーリー。

 

 

西洋化によって時代が大きく動き出した日本や、

当時の人々の暮らしぶりが

どのように描かれるのかも楽しみですが…

 

 

私が個人的に気になるのは、

セツさんをモデルにしたヒロイン・トキが、

夫のヘブンとどのように

英語でコミュニケーションを取り、

彼の創作活動を支えていくのか、という点です。

 

 

 

 

 

 

二人が訪れた日御碕や稲佐の浜、

そして出雲大社も、

この先もちろん登場するはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今からワクワクしています音譜

 

 

ユーモラスな語り口で物語を包み込む

親戚のおばちゃんのような

阿佐ヶ谷姉妹のナレーションも

さすがの味わい(笑)

 

松江市出身の佐野史郎さんが

出演されるというのも楽しみですラブラブ

 

 

そしてイチオシは、

スローテンポで温かみのある

オープニング曲「笑ったり転んだり」。

 

 

 

トキとヘブンの静止画の映像とともに

流れるその音楽に、

心癒され、思わずジーンと来てしまいます。

 

 

松江・出雲を愛する皆さま、

ぜひ『ばけばけ』をご覧になって、

明治の光と風を感じてみてくださいねおねがい

 

 

 

来週土曜日出店します!

 

 

 

友だち追加

公式Lineでは

毎月の3択リーディング

占いのお店出店情報など配信中

赤薔薇登録特典

・ルノルマンカードを柔軟に読むための

コツ&練習方法(PDF)

・30分間無料鑑定

(講座のお問い合わせにも♪)