💐受講生ともみさんのご感想

ルノルマンカードって、

どうやって質問すればいいの?

オラクルカードと何が違うの?

そんな疑問をお持ちの方に、

ぜひ読んでいただきたい

受講生のリアルな声をご紹介します。


今回ご感想を下さったのは、

普段は「オラクルカード絵柄読み講座」を

開講しているともみさん。

 



オラクルとの違いに驚きながらも、

ルノルマンの魅力と向き合い

リーディングの幅を広げられました。

 









 

 

「彼の気持ち??
そんなこと聞いていいんですね?(笑)」


「ルノルマンって、

良くも悪くも答えがすごくはっきり出ますね〜」

これは講座の中で、

私が特に印象深く覚えている

ともみさんの言葉です。


さらに、
オラクルカードとルノルマンカードでの

質問の仕方の違いにも驚かれていました。


ちなみに、私もオラクルカードは大好き💕
鑑定で使うというより、

プライベートでは毎日のように引いています。

オラクルカードは

高次の存在からのメッセージを

受け取るツールなので、

質問も自然とこんな風になります。


「彼との関係を通じて、

私が受け取るギフト🎁は何?」

あるいは、

「Aに進んだ場合はどうなりますか?
Bに進んだ場合はどうですか?」

と聞いた場合でも、

答えはこのように返ってきます。

「どちらの道を選んでも、

それぞれあなたへのギフトがありますよ。
Aを選んだ場合の未来は…、
Bを選んだ未来は…」


包み込むような優しいメッセージをくれるのが

オラクルの魅力ですよね😊


一方、ルノルマンカードは

もっと現実的でストレート。
質問者と同じ目線で、

ズバッと答えてくれる感じです。


質問が具体的であればあるほど、

的確なリーディングができますが、

逆にぼんやりした質問だと

読みにくくなってしまいます😅


絵柄がシンプルだからこそ、

少ない枚数のスプレッドで答えを得たい時には、

いかに聞きたいことを絞るか

ここがキモになります。
(※グランタブローはまた別物ですが…)


また、

なるべく具体的に

聞きたいことをピンポイントで投げかけると、

ルノルマンはとてもよく応えてくれます⭐️


今回ともみさんにご指摘頂いて、

私もあらためて

ルノルマンのストレートなキャラキラキラ

再認識した次第です(笑)


現在精力的に活動されているともみさん。
常に生徒さんお一人お一人に心を配りながら

講座をされています。


そんな彼女をイメージして私が選んだカードは、

百合コウノトリ

 


プレシャスルノルマン

 


・平和、穏やかさ、落ち着きを表す「百合」

・環境の大きな変化を示す「コウノトリ」


一見真逆なエネルギーを持つ2枚ですが、
上品なオーラを纏いながらも、

上昇志向が高く、

日々研鑽を積んでおられるともみさんに

ピッタリだと感じました✨


これからは

オラクルカードとルノルマンを

融合させたセッションで、

さらに多くのお客さまを導いて差し上げて下さいね🌟

素敵なご感想、ありがとうございました😊


ルノルマンカードを

もっと読みこなせるようになりたい方、

「質問の仕方」からきちんと学びたい方は、

ぜひ講座で一緒に学びませんか?

マンツーマンなので、

一人一人に合わせた進め方が可能です。

初心者の方でも安心してご参加下さい😀


▼講座の詳細はこちら

 

 

友だち追加

公式Lineでは

3択リーディング

占いのお店出店情報など配信中

赤薔薇登録特典

・ルノルマンカードを柔軟に読むための

コツ&練習方法(PDF)

・30分間無料鑑定

(講座のお問い合わせにも♪)