今日は姪っ子の七五三のお参りの日。

 

午前中、両親・弟と一緒に近くの神社へ行くので、

自己主張の強い姪っ子の機嫌をなるべく損ねないように、やんわりおだてつつ、準備を整え正装させます。

 

先月私がプレゼントしたワンピース、なかなか似合ってます。

 

 

 靴ベラは手に持たないで!!と言っても聞かず…

 

 

 黒のカーディガンの下は実はノースリーブなので、


夏のお出かけにもよさそう。

 


 

彼女の母親は、家の外でも

 

「可愛い~~可愛い~~ラブラブラブラブラブラブ」を高音で連発^^;

 

どうか、人前では自分を抑えてね〜(ボソッ)

 

 


ふと見ると、玄関の下の奥の方に普段履きのピンクのズックが隠してあります。



せっかく一張羅を着ているのに、

「わたし、ピンクのスニーカーはく!!」」

と大泣きし出したら確実に家を出られなくなるため、

あらかじめ姪っ子の目につかない所に忍ばせてあったようです。。

 


 

 


さて、近所の神社⛩へ到着した後。

神主さんが祈祷してくださった際に発した姪っ子の自由発言は・・・


(神主さんの動作を見ながら)

 

 

ねぇ~、なにじゅんびしてるの~?


おそい~。


まだ~??(いやいや、もう始まってるよ)


神主さんの声を聞くなり、今度は、


ちょっと、このこえコワイんだけど。(お願い、ちょっと黙って(-_-;))



写真もまともに写させてはくれません。

両親が神社で撮影した姪っ子の写真は、

ウィンクのつもりなのか?どれもこれも目を閉じたヘン顔でした。



その後、千歳飴やら玩具など色々入った袋を手に上機嫌で帰宅。


しちだ教室の学習効果なのか、お茶を飲みながら、

 

このおせんべいは口に合う。



などと、おしゃべりだけは達者な姪っ子。


今日を境に、少しでもワガママが落ち着きますように。。お願い

 

 

晴れ虹イベントのお知らせクローバーキラキラ

 

久しぶりに参加させていただきます。
お近くの方、是非お立ち寄りください音譜

アイシャドウオッペン化粧品 感謝祭
11月25日(月) ビッグハート出雲 文化サロン
10時~16時(最終受付15時半)

お月様癒され日和 
12月8日(日)出雲木綿街道交流館蔵ホール
(出雲市平田町841)
10時~16時最終受付