心理学を知る前の私は
恋愛関係に限らず『対人関係』で悩むと、よくタロットに聞いていました。
好きな人のことはもちろん、女同士でも仲良くしたい友人・同僚の気持ちって、とっても気になるから。
ところが(私の場合)、
“タロットで気持ちをみないといけないような関係”(特に恋愛)はほぼ上手くいったことがないのですよ

なぜだろう⁇って長年思ってました。
まぁ、そもそも相手と上手くいってる時は、タロットに聞くなんて発想がまず頭に浮かばない。
だって、悩みがないんですから。
相手の気持ちなんかみなくても、「大丈夫!」って腹の底から確信があるんですよね。
ってことはどういうことかと言うと…
自分でこの恋愛・友情は大丈夫!
相手のことが100%好き!!
って思ってる時は、
相手も100%あなたを好き♡
大事に思ってる ってことなんですよね〜。
現実はすべて自分が創りだしたもの、
自分が決めたこと(信じて疑っていないこと)が現実になる世界なので
相手の気持ちって実は関係ないんですよね。
彼なり彼女なり、あなたの前にいる相手は 自分を映し出す鏡 だから。
例えば、こんなお悩み ↓↓
・長く付き合っている彼がいます。私はどう行動したら結婚できるでしょうか?
私が結婚したいと言っても、彼は何も言ってくれないし態度も変化がありません。
このケースも、彼が自分に見せてくる言動を見たら、彼女本人の気持ちが分かるのです。
自分は結婚したいのに、彼は何も言わないし何のアクションも起こしてこない、…ということは、彼女自身が本当は結婚なんて望んでいない ということになります。
…といっても、本人は初め信じられないでしょうね
こんなに結婚したいのに、そんなことあるわけないでしょ
って逆ギレされるかな 
現実はすべて自分が創りだしたもの、
自分が決めたこと(信じて疑っていないこと)が現実になる世界なので
相手の気持ちって実は関係ないんですよね。
彼なり彼女なり、あなたの前にいる相手は 自分を映し出す鏡 だから。
例えば、こんなお悩み ↓↓
・長く付き合っている彼がいます。私はどう行動したら結婚できるでしょうか?
私が結婚したいと言っても、彼は何も言ってくれないし態度も変化がありません。
このケースも、彼が自分に見せてくる言動を見たら、彼女本人の気持ちが分かるのです。
自分は結婚したいのに、彼は何も言わないし何のアクションも起こしてこない、…ということは、彼女自身が本当は結婚なんて望んでいない ということになります。
…といっても、本人は初め信じられないでしょうね

こんなに結婚したいのに、そんなことあるわけないでしょ


その点を探っていく方が大切じゃないかなと思うんです。
この相談者の場合も、
この相談者の場合も、
どうしたら結婚できるか? → 「結婚しなきゃ!」になってる。
もしかしたら、年齢のことや、子供が欲しいとか、親が望んでいるとか、周りがみんな結婚しているからとか、人の目とか…
そんな焦りの気持ちから、この人を逃しちゃマズイ

心の穴がある状態で結婚しても、相手とは上手くいかないのだと気づくこと。
それが、心理学的に言えば「相手の気持ち」を占ってもあまり意味がないということなんですよね。
くどいようだけど(^^;
あなたが心の底から相手を好きなら相手も好きでいてくれるし、
あなたが本音では相手をそれほど思っていなければ、鏡役の相手からもそれ相応の反応が返ってくるだけ。
ご自分の本音、気づいていない気持ちを確認したり、相手との関係性を見たい時にはマルセイユタロットの出番

自分の本音に気づき、最初は信じられなくても、あ〜そうなんだ! とまずは受け入れてみませんか♪
無意識を意識に変えるだけ、気づくだけでも状況は変わり始めるから 


