みな様こんにちは。


しばらくブログを書くことも読むこともできないでいました。


4月から環境が変わって、あまりの変化に適応出来なくて...


それなのにやらなければいけない膨大な業務と責任の重圧に、私は負けてしまった。


もうだめだ。私にはもう無理だ。そんな思いだけがグルグル頭の中を支配し続けて、何も考えられない。何を言われても分からない。何も手につかない。そんな状態でお仕事にも支障をきたすようになってしまった。


心療内科でカウンセリングを受けていたら涙かボロボロ流れてきた。


鬱病と適応障害と診断された。




どうしてこんなふうになってしまったのだろう?


こんなに弱いとは思わなかった。


突然こんな泣き言を書いてごめんなさい。


組織に相談したら私の仕事を少し減らしてくれた。


同僚たちが少しずつ私の仕事を受け持ってくれた。みんな、嫌な顔ひとつせずに、笑顔で、大変なときは分担しあおうよ!と言ってくれた。


ありがとう。みんなの優しさに涙がでた。


はやく以前の自分に戻って、みんなから仕事を返してもらわなきゃならない。


お仕事を減らしていただいたことと、抗うつ剤もきいているのか?少し落ちついて来たような気がする。


とてもお菓子を作れるような状態ではないけど…


お菓子の力を信じきれるか?


どうなる私…


人に優しくされて、お菓子の力は作る人がお菓子に込めた愛の力なんだと思った。


しばらく休んだらまたお菓子を作りたい。


私に優しくしてくれた人達のために。


お菓子の力を信じている。


Le moment de plaisir.