2人目出産レポ② | なんでもない日

なんでもない日

なんでもない毎日の事です。


夜中の3時。
病院に着くと、おばちゃん助産師さんが出迎えてくれました。
「大丈夫?ちょっとここで待てる?まだ余裕ありそうね。ちょっと待ってて!」と言われ、少し待合室で待った後内診室へ。

子宮口1本半分とのこと。2センチくらい…
うーんまだまだだったかと思いつつ、入院をする部屋へ向かいます。
部屋で着替えをするとすぐにLDRへ。陣痛から分娩まで行える部屋です。

もうこの部屋なんだ⁈やっぱり2人目だから早いのかな…なんて思いながらお腹にモニターを装着しました。

ついたての向こうの部屋ではウーンウーンと小さくうなる声が数回聞こえた後、赤ちゃんの泣き声が…
あんなに静かに産めるなんて〜!!
私、1人目のとき結構うるさかったけどな…なんて考えていました。(この出産は1人目よりも大声をあげることとなります…

モニターをつけること1時間…特に陣痛の強さも間隔も変わらない。旦那はかなり眠そう。そりゃあ眠いよねなんだか申し訳ない気持ちになり、「帰ってもいいよ?まだ出てくる気がしないし…」なんて言いつつも、でももしかしたら一気に出てきちゃうかも?っていう気持ちもあってどうしたらいいかわからず…
まぁ、出てきたら出てきたで、一人で頑張って産むし〜なんて考えてました。この時は。(結局、帰らずにいてくれたわけですが、やっぱりいてくれてよかった!!!)

飲み物を買ってくるついでに入院する部屋で少しだけ休んでくる!と旦那。
一回寝たら起きない旦那…もう戻ってこないのでは⁉︎と少し不安になりましたが、しばらくして戻って来ました。10分だけ寝たと。
よく10分で起きれたね⁈⁈とびっくりしました。
胸の上にスマホを置いてアラームかけて寝たんだとか。

朝の6時になり、陣痛が弱まってくる…
一旦病室に戻って動いたりしてみる〜?ってことで、モニターを外して病室に戻りました。

あぁ、いつ産まれるんだぁ。このまま陣痛来なかったら家に帰されるのかな…

と考えながら部屋の中をウロウロ。スクワットしたり胡座かいたり。

旦那はというと、お腹が減って、私の用意していたカロリーメイトを食べた後、疲れ果てて病室のベッドでグーグー寝てました。

7時半、部屋に朝食が届きました。
おにぎりとおしんこに牛乳。軽いものです。
食べていると母からLINE。娘が起きたよ〜と朝ごはんを食べる娘の写真。
泣いてなくて一安心。あぁ、娘が保育園から戻るまでに産まれてるかな〜笑い泣き

8時過ぎに助産師さんからもう一度モニターつけてみましょう〜と、さっきまでいたLDRにまた呼ばれました。

旦那を起こしてもう一度向かいます。
陣痛は…ぜんっぜん強くなってなーい滝汗

③へ続きます。