いよいよ明日・・・

ロサンゼルスへと旅立つ日となりました。


いや~忙しかったです・・・


昨夜はピカチュウも家で泊まって行きましたし・・・・

仕事の予定がぎっしり詰まっていて、全く旅支度をする暇もなかったですから・・・


で、今朝は、朝一に美容院へ出掛け・・・

それから、大きなスーツケースに荷物を詰め込み・・・


よし!これでOKニコニコ

と思ったのも束の間・・・


ガ~~~~~ン

スーツケースのダイヤルロックが、かかってしまい開かなくなりましたガーン


ロックをかけた記憶なく・・・

どんなダイヤル回しても開かない・・・


汗だくでダイヤルを回していた時に、お客様から電話携帯

思わず相談した私がおりました・・・ショック!


「鍵屋を呼ぶしかないよ!お金かかるけど、仕方ない・・・」


確かに、宅急便のスーツケース取りに来る時間も迫っている・・・


“もし、宅急便の引取りが間に合わなかったら、大変な事になってしまう!

ここは、鍵屋を呼ぶしかない!”


そう判断し、呼びました。


でも・・・ここで、諦めない私・・・

鍵屋さんは、私にとって保険でしかないわけで・・・

諦めずに、グリグリとダイヤルを回し続けていたら・・・

“パカッ!”

スーツケースが開きましたアップ

全く、思いもよらぬ、見覚えの無い、3桁番号でした。


と・・・ここまできたら・・・

鍵屋さんに出張費代をお支払いする為に、鍵屋さんを待つ私。


「すみません・・・開きました・・・お手数をお掛けして申し訳ありません・・・」

そう謝罪し、出張代金をお支払いし、お引取り頂きました。


でも、結果的に・・・

宅急便のスーツケースの引取りが間に合ったわけで・・・

明日は、手荷物だけで成田空港へ向かう事ができます。


旅支度途中のアクシデント。

皆様もお気を付け下さいませね。



未来予想図Ⅱ-スーツケース

一昨日の事…
大家ママにお誘いされて久しぶりに飲みに行って来ました。

歩いて行ける距離にある居酒屋さん…
70代のママさんが独りでやっているお店でした。

平日だというのに忙しい忙しい…
「あいよ!」
元気な声で対応しているママさんの手料理は、とても美味しく…
お客さんにとっては、私との会話や歌が美味しかったみたいです(笑)

歌を一曲うたう毎に並ぶ焼酎の水割り…
知らず知らずの内に飲み過ぎたようですf^_^;

お陰で、昨日は朝から晩までしっかり仕事でしたが、二日酔い…

頭が割れるように痛かった(-.-;)

でも!ここはプロ根性を発揮して、いつも通り仕事をこなしました。

マジ辛かったけど…

調子に乗って飲み過ぎた事は事実なので、自業自得ってやつです(^^ゞ

「飲み過ぎたのは~貴方のせいよ~♪」

さて、今日も仕事…
気力でガンバですo(^-^)o

追記;
アメリカ行きの準備…
まだ何もしていない(+_+)

連休中もずーっと仕事だったので・・・・

昨日は一仕事を終えてから、骨休めで温泉に行って来ました温泉

私にとって唯一安らげる場所・・・前野原温泉「さやの湯処」

岩盤浴も超~気持ち良いです。


人の中で仕事をしていると、本当に数多くの刺激を頂けますよね。

と同時に、エネルギーを吸い取られたりもしますけど・・・

帰って来ると・・・ぐったり・・・バタンキューぐぅぐぅ


おまけに・・・カラダが悲鳴をあげている状態です。

(マジで歩くと痛む、尾てい骨・・・ショック!ヤバイです・・・)


早く、何とかしなくっちゃ病院

というのも・・・


仕事で、ロスへ旅立つ日も、残すところ後6日となりました。

約1週間の滞在となりますが・・・

プライベートタイムの時は、ハリウッドを楽しんできますハロウィン


今日もお仕事、頑張りますアップ

自分が感じたことって・・・

素直に表現できますか?


私は、どうやら・・・

素直に感じたままを表現できる人なのかもしれません。


自分が感じた事を一生懸命、相手に伝える・・・

それって・・・おそらく・・・共感を抱きたいからだと思います。


でも・・・

人が感じる感性って、生まれ育った環境や自分が歩んできた経験値等で相違が生じるものだということも、様々な経験を通して学んだことのひとつでもあります。


「自分が感じたままを素直に表現する」


これって・・・意外と強い武器になるかも?



PS;実は、今・・・自分の中で大ヒット商品があります。

(まだ、購入していないのですが・・・)

それは「魔法の調理器」と噂になっているモノです。

電磁波を一切使わないで、美味しく調理してしまう優れもの!

「水で焼く!ウォーターヒート技術」


その調理器をフルに活用して、お料理一杯作って・・・

皆で、わいわいガヤガヤ楽しむのがひとつの夢だったりします。

意外とお料理好きだったりするんですよ~ニコニコ


そうそう・・・そこには、私のグランドピアノも当たり前のようにあるのです音譜

「私たちの記憶に残っているのは、日にちではない。人生の一瞬一瞬の出来事である」



出典不詳




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ふと・・・何かのきっかけに、今まであった様々な出来事を思い出します。


それが・・・いつの日の出来事だったかは、思い出せないけど・・・


どんな精神状態の時に起こった出来事だったかは、思い出せます。




その時に起こった出来事って、自分の人生にとって大きなきっかけを作ってくれる出来事だったり・・・


あの時の出来事があったからこそ、救われた出来事だったりします。




私はそんな出来事を大切にしたいと思っています。



「自分の行動に関して、臆病になりすぎたり、神経質になりすぎてはならない。

人生はすべて実体験である。

実体験を重ねれば重ねるほど、より大きな成果が上がるものだ」

ラルフ ウォルド エマーソン(アメリカの思想家)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


確かに、様々な実体験(経験)を重ねれば重ねるほど、人って大きくなっていくものだと思う。

その結果が後からついてくるだけ・・・


思い切ってチャレンジしたのに、その結果が自分の思うようにいかなかった場合・・・

やはり自分にベクトルを向けるしかないですよね。


自分を責めるって感じではなく、原因を探るって感じ・・・

(自分を責めたら可愛そう・・・思い切ってチャレンジしたんだから褒めてあげないとニコニコ


私は今、自分のやったこと(行動)に対して、中途半端な状態になっている事があり・・・

そのことで、頭の中が悶々としています。

そうなったら・・・

自分の好きなことをやっていても、何やっても落ち着かないんですよね。

だから、行動を起すしかない!


で・・・思いっきり関わったのに、ダメだった場合・・・

そんな時は、時間を置いてみる・・・

“当たらず触らず”って感じ。


そして、次のチャンス(タイミング)を待つしかないと思ってる。


思いっきりやってみての結果だから、ある程度、自分の中でリセットできるんです。


そんなことの繰り返しです。


今日から10月スタートアップ

今月は私にとって、非常にポイントの高い月になりますので、気持ちを引き締めて実体験あるのみ飛行機



未来予想図Ⅱ

『常に上を目指して・・・』

人は、絶対そうあるべきだと思う・・・


下の世界を見ればきりがなく・・・

上の世界を見てもきりがない・・・


実際どんな世界の人と触れ合った方が、自分自身成長できるかと言うと「上の世界」にいる人に決まってますよね。


『人は見掛けによらず』

こちらも実際そうであり・・・すごく優雅な生活をしている雰囲気をお持ちなのに、実際は生活が大変だったり・・・


中には、優雅そうに演出している人もいますが、お話をしたり一緒に行動を共にすれば何となく分かってしまう・・・

人ってそういうものなんですよね。


お題、“激安!” ブログで書いた通り・・・

テンションが落ちたのも、余りにも悲惨だったからなんです。


分かりやすく表現すると・・・

銀座へ行くとテンションが上がる!かも?

そんな感じ・・・


今の私は・・・銀座も微妙な感じなんですけどねシラー

(物欲のない私・・・銀座=ブランドショップなので・・・)


銀座でお仕事した事?も過去にはありますが・・・

確かに華やかな世界でした。

普通のサラリーマンの方でも年収1000万クラスの方を接待するのですから・・・


今現在もそれなりの方と接触を持たせて頂いているのですが、やはり常に“向上心”はお持ちですよね~

経済的な事だけではなく、自分自身を向上させる何かを・・・

それが・・・人の為だったり・・・

もちろん、自分自身を鍛え上げる何かであったり・・・


『ワンランク上の自分を常に目指す!』

これって、自分の人生を充実させる為に、最も必要とされる目標かもアップ

昨日、知り合いにお誘いされて「十條商店街」へ行って来ました。
激安で有名な商店街だそう…

なるほど…
確かに信じられない程安い!
生活雑貨、洋服、下着、食料品etc…
とにかく安い!激安!!!

でも…なぜか私の心はテンションダウン(-_-)

今日も一日頑張ろう!って気になれないなぁ~(-.-;)

過去の私を振り返ってみると・・・

何でもシンプルに捕らえたことが、行動となり結果に結び付いているような気がします。


素直になれば、物事をシンプルに理解できるようになり・・・

何の躊躇いも無く行動できてしまう。


“感動したものは、素直にその感動をリレーションする!”


感動を伝えることで、相手のハートを直撃するんですよね・・・


意外と疑い深い私・・・

動物占いは“疑い深いコアラ”ですニコニコ


なので・・・

いろんな側面から、冷静に物事を判断してシンプルに捕らえる。

そして・・・

「いいモノは、イイ!」


これが、最終的な答えとなります。


もちろん・・・

何がどんな風にイイのかは、自分が感じたままお伝えします。


「ね~いいでしょう~」って・・・


でも・・・決して無理に分かってもらおうとは思いませんし、価値観を押し付けようとも思いません。


ですから・・・

人間関係でも、ドロドロしそうな感じだったら、その場から身を引きます。


何でもシンプルが一番ベル

今日は仕事で、朝から移動しています。

初めて出掛ける場所ですので、時間に余裕を持たせて大正解…
最初に乗った電車から間違えてしまいましたf^_^;
「このホームで乗る電車は新宿へ向かうはず」

この思い込みが悲劇を招き、大きく期待を裏切られ飛び乗った電車は上野に行ってしまいました(涙)

結局…上野経由で目的地へ路線検索やり直しで、約束の時間ギリギリに到着予定となってしまいました…

思い込みって、結構いろんな出来事で遭遇しませんか?

例えば…
「きっと〇〇さんは、こう思っているに違いない」
その思い込みがプラスだったら良いのですが、マイナスだったら最悪の結果を招きますよね。

行動を起こした後の結果に対して、どう対処するか…
この繰り返しが経験となり、次の結果に結び付くと思います。

”はじめの一歩”を踏み出す勇気…
これって、とっても重要ですね!

追記;
間に合って良かった…