何かを成し遂げたいと
思ったとしても



動機づけが弱いと
途中で息切れしてしまったり・・・



迷路にはまってしまったり・・・



疑問を抱いて
今の自分に自信がもてなくなったり・・・



遠い先に目標地点が
あったとしても



目の前の小さな目標を設定して
達成する日々の
繰り返しによって



自信がついたり
いつのまにか
到達できたり・・・



一足飛びにはいかなくても



小さな達成感を
反復しながら



精神衛生と
動機づけを保って



小さな喜びを
感じられるような・・・



プロセスを
楽しむスタンスで・・・



せっかく
生まれてきたのだから
人生を謳歌できますように・・・


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そう...動機づけなんですよね...

これが明確になっていないと、何でも中途半端になってしまうと思う。



何が何でも!



これが明確になっていないと何かを成し遂げるのは厳しいと思う。



先日...専業主婦であった女性が、なんと!年収1000万という収入を得ていたいう女性の本音トークを聞く事ができた。



愛するご主人が他界され...

暫くは彼女の実家の世話になりながらボーっと過ごしていたそう。



でも...彼女には愛するご主人の間にできた二人の男の子がいました。



「あっ!このままじゃいけない!この子達を立派に育てなきゃ!」



この動機づけが彼女の心を動かし...

目の前の小さな目標を達成アップ



気が付いたら年収1000万になっていたという...



今は...

次のステップへ向かっている彼女...



連休は...

何も連絡がない所をみると...



新しい彼との旅行を楽しんでいる事と思います。



私も...

せっかく生まれてきたのだから...
プロセスを楽しんで...

ご先祖様に感謝し人生を謳歌しようアップっと...




未来予想図Ⅱ-image


彼女と訪れた東京駅