「職選びをしている人に対し、『自分が楽しめることを仕事にしろ』というアドバイスがよく与えられます。


しかし、これは意味のあるアドバイスとは言えません。

例えば、若い頃の私はスキーとバスケットボールに熱中していましたが、こうしたスポーツを職業にできるとはとても思えませんでした。


『自分の価値観に合った仕事を選べ』というアドバイスこそ、適切だと思います。

あなたの価値観に合った仕事に従事すれば、働く目的や情熱を注ぐ対象が自然と見つかります。

そうなれば、その仕事で成功することは比較的容易です」


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『自分が楽しめることを仕事にしろ』というアドバイス・・・

確かに仕事は楽しくないと、やり続けることが難しいかもしれません。


しかし・・・

自分の楽しめるフィールドで生計をたてることは、非常に困難なことかもしれません。

可能性はゼロではないですが、それこそ並々ならぬ努力を要すると思う・・・

野球のイチロー選手や松井選手は、自分に打ち勝つだけの努力をなさっていますものね。



『自分の価値観に合った仕事にしろ』というアドバイス・・・

まずは、自分の価値観を見出すことから始めなければなりません。

ですから、とても難しい仕事に思える人も中にはいるかもしれませんね。


しかし・・・

自分の価値観を見出すことが出来たなら、遣り甲斐が出てきますよねアップ

生活をする為に必要な仕事とはまた別のフィールドで、情熱を注ぐことができます。

それが、生きる為のエネルギーに変換されるような気が致します。


それから・・・ひょっとして・・・

その仕事の中で、何か楽しめることが見つかるかもしれません。


そうなると“鬼に金棒”ですよねニコニコ


「rubyさんって、いつも仕事の話になるとイキイキしますよね~

表情まで明るく変わりだすから不思議~」


なんて言葉をよく頂きます。


そうなんです・・・私は仕事が大好き音譜

不思議と、お話をしている相手の幸せそうな未来を勝手に想像しちゃったり・・・

そんな妄想を抱きながら喋っている私がいるんです。

それ故に・・・振られたときのショックが大きかったりするんですけど・・・

まぁ~仕方ないですね。

タイミングが合わなかっただけ・・・と、時が過ぎるのを待ちます。


不況な時こそ、元気な人の所に“人”は集まります。

今日も1日、充実した時間が過ごせますようお祈りいたしますラブラブ



追記;


今日は、久しぶりに秩父の札所巡りへ一緒に行ったステキな女性とお会いします。

凄く前向きに明るく生きている方で・・・動物占いでは「狼」さん。

不思議と人を弾き寄せるオーラみたいなものを持っている方なんです。

でも、寄ると「あっち行って」みたいな・・・そのくせ・・・寂しがりやさんで・・・天邪鬼。


“天真爛漫”って言葉がぴったりの彼女と、今日は仕事の打合せ・・・

どうなりますことやら・・・



未来予想図Ⅱ-サンタモニカの青い空

サンタモニカの青い空