今日は、ある女性とゆっくりお話をする時間が持てました。
その女性は、見た目が若い40代前半の女性で・・・
実母が病気になった為に、介護をしなくてはならず会社を辞めざるを得ない状況に置かれた女性でした。
「本当は、もっと遣り甲斐のある仕事をバリバリやりたいんですけどね~
病気の母の看病をしながらだと正社員として雇ってもらえるのは厳しくてね。
結婚も・・・彼がいるけど・・・今の状況では彼に迷惑をかけるので無理・・・。
それに、彼のお母さんも10年以上も植物人間状態で病院で寝たきりで、莫大な治療費を彼は支払っているの・・・」
こんな悲惨な状況でも明るく頑張っている人もいるんですよね・・・
それに比べたら・・・
私なんて・・・
好き勝手できる状況に“今の自分”がいる・・・
故郷にいる両親は、喧嘩をしながらでも、入院することなく元気で暮らしていますから・・・
本当にありがたいと神様に感謝しています。
健康でいることの大切さ・・・改めて痛感致しました。
時には辛いこともあるけど・・・恵まれている自分に“渇”を入れて・・・
本当に多くの人々のお役に立てる自分になりたいと思っております。
“人”も“モノ”も、本物だけが生き残れる時代です。
と同時に・・・自分がどれだけ“信頼”されているか、試される時代でもあると思います。