やっぱり動かないと、どうにも。
先生に見てもらうのも大事だけど、
その前に自分で踊らないと、私はダメだな。
昨日は、ほんとは師匠のプライベートの日
だけど、日曜日に振り替えになったので
会社の人と初飲み。
派遣なのに誘って頂いて恐悦至極。
しかも、娘っちみたいな年齢の子たちと😅
MEN'Sもおりますが、1番年上なのは確実で。
私は時差出勤で、定時より1時間半早めてて。
なので終業時間も早く、飲みの前に
スタジオ借りれたので、いそいそとコソ練へ。
30分バーでアップしても、
残り30分あれば、結構踊れる。
オダリスクのアントレとVaを延々繰り返し、
ずいぶん身体に入ってきたかな。
身体の角度とかアームスとか調整しないと
いけないことは山ほどあるけど。
まず、スムーズに踊れないと
先生からの注意ももらえないし
私はほんと不器用でトロいから
復習する時間が必要なのよね……🤔😅
会社の人と飲みってどうなのって思ったけど
へーってくらいはっちゃけてて
面白かった😳
やっぱり行ってみないとよく分からなくて
何でも体験してみるべきだなと。
八方塞がりだと思ってたことが
意外と突破口がありそうで
え、そうなの?とか。
時代が変わろうとしてるのかも。
衰退するばかりかと思ったけど、
これは若返りを図るよい機会なのかも。
失われることを恐れてはダメだな。
コロナもそうだったけど
当たり前と思われてたことが
当たり前じゃなくなって、
強制的に変化をせざるを得なくなって。
今、もう1段階変化を求められてるけど
多分なるようになる…のかな。
もしや、これは転機?
と思ったのが2015年のことで
その時の私からしたら、今の状況って
全く予想できなかったところにいる。
そんでもって、まだまだ転機は
続いてる気がする。
感覚的にはサイコロが転がってる感じ。
どこまで転がるのか、
最後に出る目は何なのか。
ほんと退屈しない人生で、ありがたい(笑)。