車の点検に行ってきました。
おそるおそるの運転で。
結果、点検費用5400円+エンジンオイル+後ろのナンバーを照らす電球の交換(光らなくなってた)で しめて8000円余り支払ってきました。
8000円は大きいけれど、20項目の安心・快適点検をしてもらって
安心することができました。
ただ、慣れない道路の運転で半端なく緊張しました。
行きかう車がそばを通っているだけでドキドキ。
やっぱりだめ。
そこで、改めて自分に約束しました。
【このくらいと思って車の運転は絶対しないこと。】
雨の日は、家にいればいい。
ジムもスーパーもコンビニもドラックストアーも内科や歯医者も美容院も徒歩や自転車で行ける距離にある。
外科はないなー。
けがをしなければいい。
土砂降りなら晴れた日に行けばいい。
そんな一週間も雨の日が続くなんてことはないに決まってる。
車は乗らないからガソリンも減らないのでスタンドに行く必要もない。
こうやって書いてみると 「なんや車乗らないでも生活できるやん」と再確認。
実は今日、雨だったので スポーツクラブまで 車で行きました。
すごく怖くてトレーニングしてても帰りの運転が気になって全然集中できませんでした。
雨の日はわりきって休もう!
ということで、当分の間 「私の自転車生活は続く」ことを確認しました。(それが一番)
点検、無事に行ってこれてほんとよかったよ。
こわいこわい。
<ランキング参加中>