診察で
一か月分の眠剤もらってきました。
アルコールと一緒に飲まない約束で。
酒量が増えている話をすると
先生の口調は厳しくなります。
どうも叱られてるっぽい。
寝つきが悪く
途中で目が覚める話をすると
以前の量の倍の処方で
フルニトラゼパム4週間分出してもらえました。
軽い躁の時期がきてるのは
間違いないので
とにかく毎晩
早寝(10時くらい)で
ぐっすりを心がけようと思う。
あと、家飲みはできるだけひかえます。
昨晩、9時ごろそれを飲んで
ヒーローの最終回を見始めたけど
30分もしないうちに眠ってしまい
目が覚めたら
朝の5時半でした…。
あらま。
最終回…
まあいいけど。
今日は、クリーニング屋さんに行ったり
娘の買い物に付き合ったり
すごくアクティブに動き回りました。
この調子で
部屋の片づけなど
ずっとできなかったことにも
手をつけて
次に来る
うつ期にそなえたいです。
この軽い躁の時期
アルコールは要注意です。
ストレスかかると
酒量が増え
突然
危ない行動を
衝動的にとってしまう可能性があるから。
うつで沈んでるときのほうがむしろ安心。
それと、
いらないものにお金を大量に使ってしまう
気に入らないことを言われたりされたりすると
むきになって相手を責めるいやな人間になる…
など
まあ
いろいろ。