娘の高校の授業参観と懇談会の日。
土曜日なのがありがたいです。
中間テストが終わったところ。
数学と英語ができなかったようです。
100番以内が目標ですが、難しそうです。
塾っていくべきなのでしょうか。
地方の国立大学をめざすくらいで
塾に行くなんてなんだかもったいない気がします。
本人は、県外に出るつもりはないみたいだし。
まあ、結果をみてからですね。
娘の成績のことを気にしてあげられるくらい
元気になってきました。
週に一度の整体もすごくいい感じで
土日に寝たきりにならなくてすんでいます。
これって、実は画期的。
10年ぶりくらいの調子の良さです。
最近は、薬の飲み忘れが多くなってきました。
太りすぎのこととか
薬を飲み続けることの内臓への影響を考えると
減薬を進めたいと思うようになってきています。
まずは、抗うつ剤から。
20mg飲んでますが
来月の診察で10mgに減らすよう
先生に提案してみたいと思います。
仕事をあと10年くらいは続けていきたいけど
今は、その後の人生も
仕事を辞めてからの人生も楽しみたいと思っています。
そのためには、薬で体や脳みそがダメになっていたら困るので
できるものなら
薬を減らしていきたい
そんな風に考えています。
★ランキング参加中★
【応援して下さる方は、下のバナーをクリックして下さい♪】