私的には通常運転、友達から見ると狂気(笑)。 | Art Style Of Day

Art Style Of Day

~北海道でのんびり暮らしてる、るびいの日記です~

くすりやカホンを知っている人は

どれくらいなのだろうか...

10数年以上前から、よくお世話になってる

処方薬が買える薬剤師さんの居る薬局。



毎年雪まつりの頃は、花粉を旅行者が

運んできてるのか、引っ越し時期の

ホコリに反応してるのか、また鼻炎が

酷くなってきたのと、目の痒みと

目の周りのヒリヒリ赤みがしてきたので

いつも使ってる薬を購入。

長期間の服用はないけど、1度反応すると

薬じゃないと抑えられなくなるのです。



他にも、いつもの定番の薬たち。

ヒルドイド、胃薬とか、解熱鎮痛剤など。

もちろんいっぺんには飲まないですよ。

半年くらい薬箱に入ってることも。

体調良くない時に必要なのを、ちびちびと。

私は粉薬でも、錠剤もどっちでも良い派。



アリナミンと同じ成分のコレは、

ビタミン剤なので毎日のように飲むかも。

口内炎とか、肌荒れ予防、疲れの緩和に。

タイミングによって品切れする事も

あるようなので、一人1箱まで。

世界情勢的に薬の在庫が少ないのは、

やはり影響してるようです。