『GACKT 眠狂四郎 無頼控』鑑賞の巻。 | Art Style Of Day

Art Style Of Day

~北海道でのんびり暮らしてる、るびいの日記です~

Art Style Of Day-DVC00495.jpg

舞台中にお腹が鳴ってはいけないと、
軽く食べたかったのにどのお店も超満席!
Art Style Of Day-DVC00505.jpg


そこで、初めてロイズカフェへ行きました☆
ホットチョコレートめちゃめちゃ美味しかったです。
これでほっこりしました。

ニトリ文化ホールとしては初めてかな?
久しぶりに行きました。
Art Style Of Day-DVC00486.jpg

ピクシーさんの計らいによりS席!!!
料金設定からなーんとなく予想してましたが、

年 齢 層 が 高 い

市川雷蔵FAN多し。

なので無駄にGACKTにキャーキャー騒ぐお客さんも居なくて、
集中して観ることが出来ました。
休憩時間があるのにびっくり。そういうシステムなんだね♪
Art Style Of Day-DVC00507.jpg

GACKTはもちろん着流し姿もカッコイイのですが、
女性陣との絡みシーンがちょこちょこあり、妙に色気があって、
「おおっ!」と思ってしまいました。考え過ぎ?(笑)

脇を固める悪役も、時代劇好きからしては最高です!
綿引勝彦さんの悪い庄屋や嶋田久作さんの得体の知れない

用心棒とか、はまり役で安心できました。
最後の激しい殺陣は特にしびれた!

初めて舞台を観たのに眠くならずに楽しめたのは、
音楽担当がSUGIZOさんだったり
GACKTが主演だったり
いつも馴染んだ厚生年金会館だったからでしょうか?
舞台も悪くない。
今度は『ライオンキング』でも観に行こうかな♪