先日ヤフオクでゲットしたレース刺繍の生地



色が上手く出ないけど、濃紺です。


ワンピースを作ろうと思ったら、結構生地が余るので、それならジャケットも作ろうと思い、今日は洋裁教室でジャケットのパターンを作成しました♪


普通の生地は縦地で取りますが、刺繍の生地は左右に刺繍をしていない部分があるので横に取ります。

ワンピースの裾は刺繍がない部分を使いたいのですが、そうするとジャケットのパターンが全部入りません💦

先生からのアドバイスで、ジャケットのパターンを置いて、残りの部分でワンピースの取れるところまで取って、切り替えにしたら良いとのこと。

生地の無駄をなくすために、その切り替えがウエストになるのか、ハイウエストになるのか、やってみなければどんなデザインになるかわからないという事です。


次回はジャケットのシータンクでの仮縫いです。

さてさてワンピースとジャケットがちゃんと出来るのか、お楽しみに♪