手作り味噌を使ったお料理を考案中♪


麹のつぶつぶが残ったお味噌を甘酒で伸ばしてみじん切りのネギを加えてネギ味噌タレを作りました♪


材料  1人分

味噌  大さじ1

甘酒  大さじ1

みじん切りのネギ  大さじ1

よく混ぜたら出来上がり♪


魚でも肉でも、使えるタレです✨



サーモンのネギ味噌ソース 電子レンジでたったの3分で出来上がります💓


材料

トラウトサーモン(紅鮭でもok)  1切れ

ネギ味噌 1人分

しめじ  1/2房

小松菜      1/2束


1.サーモンに塩を振り10分くらい置く。

2.キッチンペーパーでサーモンから出た水分を拭き取る

3.クッキングペーパー(30cm幅35cm位)の真ん中にサーモンをのせ、ネギ味噌を表面に塗る

4.しめじと蒸した小松菜をサーモンの両脇に並べて、包む

5.600wの電子レンジで3分加熱したら出来上がり


❇︎サーモンの厚さによって加熱時間は調整して下さい。








🌸食材の働き🌸

鮭  胃腸を温めて、消化機能を増進するので、胃弱や疲れなどに良い。血巡りを良くするので、風邪を引きやすい人や冷え性の人に。


しめじ  気血を増やし、肺の機能を高めるので、咳や喘息に良く、大腸にも作用するので、便通を良くします。

心身のエネルギー不足を改善するきのこです。


小松菜  身体のほてり、だるい、イライラなどに有効。余分な熱を取り、気持ちを鎮めます。

咳、痰などに良く、消化不良、便秘にも有効です。