今日は11月15日。

という事は、今年は残り45日となったわけで、もうそれしか無い!とちょっと焦ります💦


お友達から不織布マスクを直接付けなくて良いようにマスクカバーが欲しいと言われていて、どんなのが良いのか考えていたのですが、YouTubeで作り方など見ても、サイズが合うのかどうかイマイチわからないので、ハンドメイド作品をヤフオクで購入してみました♪




左上はブロードとガーゼの土台とレースの間に不織布マスクを入れるタイプ。


真ん中はこのままマスクとして使うタイプ(紐の長さが調整出来るようになっています。


右は刺繍生地とガーゼの土台にサイドのみレースを付けて、半分不織布マスクが見えるタイプ。


比べてみると、形もさまざまです。

左のレースのタイプがちょうど顔にフィットしました。

右のは大きすぎたので、全部解いて左のレースのマスクカバーの型をとって、同じ大きさに作り直してしまいましたべーっだ!


解いたら、内側のガーゼにシミが付いていて、直接肌につけるものなのに、これって綺麗な生地なのかな?とちょっと不安になりました💦

こういうものは洗ってから使った方が良いですね。




お友達に頼まれた分を家にあった生地で作ってみました。

マスクの端がちょっと寄りますが、サイズはピッタリ。

この形がちょうど良いようです✨

不織布が直接肌に触れるのが嫌な場合、マスクカバーは役に立ちそうです。

シルクだと更に肌に優しいようなので、今度はシルクの生地を使って作ってみようと思います♪