自治体主催の防災訓練に参加しました。
小学校の校庭に集まり、自治会長さんのお話を聞いて、非常食を頂きました♪
自治会長さんのお話では、
災害が起きても、避難所が設置されて、支援物資が届くのには1週間かかります。
それまでの1週間はこちらには来ないで下さい。
1週間自宅でなんとか頑張って下さい。
そして死なないで下さい。
そのためにはライフラインが止まっても、1週間自宅で過ごせるものを準備して下さい。
との事でした。
リアルなお話で、真剣に準備をしておかないとと思いました。
水や食料だけでなく、トイレのこと、ペットのこと。
色々準備しなくていけない物はたくさんありますね。
自然災害以外にも、ライフラインが止まる事はあり得るので、今一度、防災について見直そうと思います。今年は自治会の班の班長だったので参加しましたが、班長ではなくても地域の情報を取り入れるために、こういう集まりには参加した方が良いですね。
