先日、潜在意識の体験談を聞いてから、思考は現実化するから、
必要以上に心配しない。
希望は肯定形で。
願いは細かく明確に。
などなど考えています。
思考は現実化するんだなと実感した出来事。
今朝、ルビーちゃんとお散歩していたら、道路の向こう側をちょっと足取りがヨロヨロしている柴犬がお散歩していました。
ルビーちゃんを見ると道路を渡って寄ってきたのですが、歩き方も見た目も年を取っている感じでした。
飼い主さんが初めに言った言葉が
〝もう、うちはおばあちゃん犬なので〜〟でした。
〝何才なんですか?〟と聞くと、
〝12歳です。〟というので、
〝うちも12歳ですよ〟
と言うと、ちょっと驚かれた感じでした。
犬種による違いがあるかもしれませんが、少なくともうちではルビーちゃんが年取っておばあちゃん犬だなんて思った事はありません。
その思考の違いで現実が変わってしまうなら、良くなるように思考を変えた方が良いですよね。
大体、悪い事が起きると、やっぱりそうなった。とか、そうなると思っていた。とか思う事がありますが、それも思考の現実化なのでしょう。
最近、ダンナさんのお母さんの認知症が進んで来たようで、老人ホームから介護認定を取ったらどうか?と連絡があったのですが、その時、ダンナさんはこう言いました。
〝足が痛いと言って、家事をやらなくなったと言う話を聞いた時から、絶対ボケると思ったんだよ。〟って。
思考には気を付けましょう。
食べ頃が過ぎると甘味が抜けてきてしまうので、バナナチップにする事にしました♪