今日はステップアップ洋裁講座でした。

前回、身頃は仮縫いが出来たので、今日はスカートの柄を考えながら、どの位置が前中心になるか、どこをはぎ合わせたら後ろ中心の柄がうまく合うかを先生に見て頂いて、やっと柄の位置を決めました。


こんな感じで前中心に柄の1番高さのある所を持ってきたので、華やかになります。
次回は実物の仮縫いを見て頂きます♪


そしてお友達に頼まれたコートのパターン作りもしました。
ワゴンセールで購入したアンゴラ入りの厚手のウールの生地を購入して、ハーフコートを作ります。
1.5mカットでお買い得な生地だったのですが、ハーフコートとなるとギリギリです💦
以前作ったコートのパターンを少し修正して作ったパターンを置いてみると、入らないガーン
でも先生はササっと並べ替えをして、後ろ身頃は切り替え無しのパターンに替えてダーツ分は脇で減らして、前身頃は切り替え線を替えて、入るように修正しましょう。見返しははぎがあっても細くても構わないから、それなら入るでしょう。と、あっという間に入るように直して下さいました✨
ギリギリでも入る事がわかって一安心。
こちらも次回、シーチングの仮縫いをやります。

今日も充実したレッスンでしたアップ