今日は粕谷先生のアトリエに伺い、パニエの作り方を教わってきました♪
ベースのスカートにきれいなシルエットを出すためにギャザーを寄せたチュールを何段も付けていきます。
チュールを裁断するのに、大きな裁断台を使いました。
大物を作るときは広い場所があると作業が捗ります。
ドレスに付けるお花の大きさなども見て頂き、週末の仮縫いまでにやる事も考えてきました。
実物の生地を購入して、お花を10個くらい作る予定です。とってもステキなデザインのドレスなので、だんだんと作業が進んでいくのが楽しいです✨
そして今年のファッションショーでは自分で作った服だけではなく、モデルも頼まれて、その仮縫いもしました。
素敵なドレスを着させて頂くので、こちらの仕上がりも楽しみです

庭のパラが次々咲いています。
天気が荒れるようなので、切って花瓶に生けました。