幸福学セミナーに行ってきました

まずはこんなアンケート
参考の日本の大学生の幸せ度は30点中18〜22点なのに比べてアメリカの大学生は23〜26点というのが気になります

こちらの本を参考にお話されました。
今日習ったことのおさらい
幸せを感じるには
☆やってみよう因子 自己実現と成長
☆ありがとう因子 つながりと感謝
☆なんとかなるさ因子 前向きと楽観
☆あなたらしく因子 独立とマイペース
4つの因子をバランスよくそろえることで幸せが実現する
自己実現するために何か行動していることが幸せにつながる。
日本は世界一安全な国(FBIの統計)
日本人に生まれたこと自体が幸せ
今ここにある幸せを感じる
〜前向きになる魔法の言葉〜
大丈夫、大丈夫、大丈夫 全て上手く行く
ありがとうございます
私はとっても運がいい
あなたが幸せなら、あなたに会った人は以前より15.3%幸せになり、その友人は9.8%、その友人の友人は5.6%以前より幸せになる
幸せは伝染する
あなたが幸せにならば、3代先の友人まで幸せになる
世界の人が幸せになる第一歩はあなた自身が幸せになること
講師の方の経験も話に盛り込まれていて、スライドを使い視覚からも入ってくる言葉は、とてもわかりやすく、スッと心に入ってきました。
講師の方が感銘を受けた言葉ということで紹介されました。
〜昨日より今日、今日より明日、より感謝できるようになる事が私の目標です。〜
素敵な言葉です✨
私もこう言えるように、日々感謝しながら成長していきたいと思いました
