今日は以前から楽しみにしていたショコラフラワーのレッスン。

2回に分けての講座で、講師の資格も取れるレッスンです。
今日はクッキーの上にミニフラワーをアレンジしたものと、カップケーキにカメリアをアレンジしたもの2種類作りました音譜



ご一緒した2名の生徒さんは、小学生のお子さんがいらっしゃるママさんで、アイシングクッキーを教えていらっしゃる方だったので、お二人共手際も良く、とても上手でした。

私はというと…
クッキーのアレンジの時には左手でやっても出来たのですが、カップケーキの上のカメリアを作る所に来て、先生のデモンストレーションを見て、左手でやるのは難しい💦
全く反転させた動きをしなくてはいけないのに、先生の手の動きを左でやろうとすると、なんだか変な動きになり、全く形がうまく出来ないガーン

講習を受ける前は、せっかく講師の資格も取れるなら、うちでも教えてみようかな?なんて思っていたのですが、左利きの人が右利きの人に教えるのは無理だと気がつきました叫び

久しぶりに、左利きって不便って思いましたダウン
今まで左利きでもなんとかなりましたが、なんとかならずに、右でやっているものは書道と編み物とゴルフ。
書道は、字って右利きの人が書きやすいような筆順になっているのです。
ペンなら動きが小さいので、左でもなんとかなりますが、書道だと大きく書くので、左だと書きにくいです。
編み物は、図解されている本を見ながらやるには、本と同じ方向でやらない事には、うまく出来ないから。
そしてゴルフは、左利き用のゴルフクラブがとっても少ないから。

そんなわけで、右で出来るものもあるので、ショコラフラワーも練習して右でやろうと思います。
練習あるのみ、やれば出来るグッド!