今日はステップアップ洋裁講座の前に、粕谷先生とコンレマーニのえみさんと3人で、ネパール女性自立支援プロジェクトの打ち合わせをしました。
粕谷先生が11月にネパールに行かれる前にダッカ織の洋服やバッグの販売が始まります。
HPも立ち上げますが、まずは先生のブログから販売スタートです。
そして10月に先生が洋裁教室の受講生の作品発表の場となるファッションショーを開かれますが、その時に即売会もやる予定ですので、商品がたくさん必要です。
これから張り切ってバッグを制作していきます

ランチは、えみさんが作ってくれたキーマカレーを頂きました。お野菜とスパイスたっぷりでとっても美味しいです💓
そして午後は洋裁のレッスンです。
母が結婚式に参列する時に着るワンピースに合わせたジャケットの仮縫いをしたので、丈と腰回りを少し修正して、いよいよUngaroの33000円のレース生地の裁断をしました✨
そして見頃の左右のモチーフのバランスも考えています。
実物を見ていた時より、写真で見た方が、バランスが良くモチーフが並んでいるのがわかります。
次回は本縫いに入ります✨