今日はステップアップ洋裁講座でした音譜

先日仮縫いして頂いたAラインワンピースの本縫いに入りました。
ワンピースもジャケット仕立てにすると、ロックミシンのあたりが出ずに綺麗に仕上がるとのことでしたので、今回はワンピースのジャケット仕立てに挑戦ビックリマーク

いつもは裁断したら、まず縫い代にロックミシンをかけますが、ジャケット仕立ては中が見えないように裾も裏地と縫い合わせてしまうので、ロックミシンはかけません。
今回のワンピースは薄い生地なので、ロックミシンをかけて縫い代にアイロンをかけたら、表にロックミシンの糸の凹凸か出てしまうので、それも解消されます✨


そしてお袖はフレアスリーブから変更して、ギャザーを寄せてふんわりした袖にします。
表地はフレアスリーブのままですが、裏地は普通袖で、表より8センチくらい短くします。


表はギャザーを寄せて、裏と縫い合わせるとこんな感じになります↓


ボディに留め付けてみると、こんな感じのふんわりした袖に。


フレアスリーブのようにひらひらせずにふわっとしているので着やすそうです。

ちょうど季節的にもピッタリなので、早く仕上げたいと思いますニコニコ