今日は朝から鎌倉へ〜。
ずっと週間予報では雨マークがついていましたが、晴れました〜晴れ

まずは江ノ島・鎌倉フリーパスを買って出発

{E750ADA1-09BB-4701-975F-321AE0C10BD6}

小田急線片瀬江ノ島まで行ってから、少し街中を歩いて江ノ電に乗り換え。

途中で天空書というものの作品展を見ました。

{99D0E78E-DE04-46BC-ABDE-7E12950A08CF}

文字を杉の木で掘った書を立体フレーム入れて、浮いているように見えます。
光を当てると、影も映し出され、幻想的な感じでした。


{227BB67C-182C-4BAC-BE75-0C5D34C1BD79}

帽子とケープを付けたスズメが可愛い💗

鎌倉駅まで江ノ電に乗って、小町通りを散策しながら、目指すはくるみっ子で有名な紅谷さん。
朝早目に行くと売っているという、くるみっ子の切り落としが買えました。

{93976ADC-C7E8-429B-9E4C-CF8F4E72F3D1}

切れ端がたっぷり入っていて1000円ととってもお得です✨


そしてお友達オススメの報国寺へ

{B2604976-B9EA-46E5-8D6F-2102280D1D1A}

{EFFBF65D-A653-4D43-A7BC-B3E3BB304832}

竹を眺めながらお抹茶をいただきました。
この場所、とっても素敵です✨

{3A7E9253-0657-4D00-8820-4F7A43BBEC44}

白い石が敷かれたお庭も綺麗です。

鎌倉駅に戻り長谷まで行き、お友達のお友達のご主人がオープンしたお寿司屋さん〝山もと″に行く行きました。

{AB5B80B4-E7EB-49F2-8A4A-6ACD17EA4A4D}

{570EBBD7-5899-4B04-BC4E-EE04DE5E266A}

菜の花のおひたしとお野菜のサラダは朝採れの鎌倉野菜。新鮮で色もキレイ✨

お魚も新鮮で、塩か煮切りじょうゆが塗られていて、そのまま食べるので、お魚の味も堪能出来た美味しいお寿司でした💗

近くなので長谷寺にも寄ってみました。

{A86B3064-5EAE-4B55-B0F0-1AD284E15D3A}


江ノ電に乗っている時に、゛食パン専門店″と書かれた紙袋を見かけて気になったので調べたら、長谷にあるパン屋さんだったので、行ってみました。
限定のパンは毎日2時から販売だそうですが、3時に行った時にはもう売り切れ💧
せっかくきたので、プレミアム食パン買ってきました。

{A06D786A-504C-40DD-8E96-34CE082C012D}


そしてお寿司でお腹いっぱいでしたが、お友達オススメの甘味処へにひひ
和田塚駅からすぐの古民家の甘味処〝無心庵″

{D1898CD7-FD83-457E-AA24-E057861E4370}

{E694E954-98E4-49CB-85A2-A0FE3166F3DF}

あんみつを頂きました。
本当に線路の横なので、お店の中からも踏切の音が聞こえ電車が見えます。

お天気にも恵まれ、とっても楽しい一日でしたニコニコ