なお正月どこにも出かける予定もないので、早々にバッグ作りを始めましたカバン

今年初のバッグは毛皮を使ったファーバッグです💗

{8A59B661-08AE-477D-8BD1-0D76CC1A5FBE}

{2B8229CF-BA4A-4D3D-BDFE-E37295E9CE6E}

バッグの口にファーを挟んで縫っています。

{DA4FE9C1-6276-4B3A-924D-4E1CD1109584}

ヤフオクでゲットしたフォクスファーの襟巻きを使っているので、フワッフワですニコニコ
襟巻き一本の半分を贅沢に使いましたにひひ


今年はバッグの販売を広げて行こうと決めたので、仕事部屋を整える事にしました✨

ダンナさんの両親が一緒に住む事になった時に、1階の2部屋をあける為に、ミシンは2階寝室横のウォークインクローゼットの奥に追いやられていました。
両親は今は老人ホームに入ってしまったので、一部屋はお兄ちゃんが使い、一部屋は荷物置き場に💦

ウォークインクローゼットの奥のミシンはそのままです。
ミシンをかけるだけならなんとか狭くても出来るのですが、生地は1階、裁断は生地を移動してリビングでと、なんとも作業効率が悪いのです。

そこで弟くんが使っている部屋が、もともと2部屋だった所を仕切りの扉を外して1部屋として使っているので、半分作業部屋に使う事にしました。
今日その相談をして、床暖房を設置する事も決まりました✨

早速見積もりを取って、工事してもらおうと思います。
いつか部屋が空いたらと思っていましたが、いつかを待つより出来ると範囲で行動していこうと思います。
近々もう一部屋も空けてもらい、二間続きで使えるようにしたら、いよいよ洋裁教室もスタートさせますチョキ
ワクワク楽しみながら進めていこうと思います✨

{06C80751-C8B3-47C3-ADA0-0382EF6EB54C}

ベランダから見たスーパームーン
今日のスーパームーンに色々お願いしました音譜
明日は流星群が見えるそうです。
またまたお願いしてしまいそうですが、やるべき事はやって、努力も怠らないようにしますニコニコ