今日は今年最後のステップアップ洋裁講座でした音譜

洋裁講座に場所を提供して下さっているコンレマーニさんのお客様からの注文で、Sサイズより一回り小さいサイズのバッグを作りました。

{C23AE046-33C4-402F-9A1B-72632F7A25B0}

オレンジ×キミドリ
ビタミンカラーでとってもきれいです✨
一回り小さいとポケットは使いずらそうなので、無しにしました。
スッキリしています。

{8977414B-9416-4040-87AB-F1422C997DB4}
カーキのコンビ×赤
こちらはSサイズです。



{849767C2-7B72-4459-A269-ABF835D380A3}

並べてみると結構小さいです。
お財布と携帯だけ入れば良いという方にはちょうど良いかも音譜

{D018ED5E-0EB2-4BCE-94B6-D4FF37F6112A}

{B1D95A98-90CB-4536-B622-7071BD653A7D}

内側に鍵のフックを取り付けられるタブを付けてみました。


洋裁講座では、コートの製図とシャネルスーツの生地の芯貼りをしました。

{78F8FB58-935B-46D6-91F9-8E032B30BE72}

コンレマーニさんにあるアイロンがすごいです。
アイロン台に吸引機能がついているので、芯貼りの時に、熱を取ってくれるので定着が良くなります✨
うちにも欲しいくらいですが、ちょっとお高いです💦


今年は洋裁講座に参加させて頂き、とても刺激を受けました。
今まで数字ばかりにとらわれた製図をしていましたが、先生からスタイルが良く見えるシルエット、身体にフィットしつつ、ピッタリすぎない動きに合わせたゆとりを入れるなど、着心地の良さを考えた製図の仕方を教えて頂きました。
そしてコンレマーニのエミさんは3人目のお子さんがお腹にいるにもかかわらず、縫製のお仕事、カフェのお仕事、地域のお手伝いなどなど、パワフルに活動していらっしゃる姿には、自分ももっと頑張らなくちゃと思えました。
コンレマーニさんにはバッグを置いて頂く事になり、色々ご提案も頂いているので、来年は更に頑張っていきたいと思います✨