ガスコンロの魚焼きグリルの着火スイッチが調子が悪くなりました💦
火がついたのを確認してスイッチから手を離すと火が消えてしまい、何度か繰り返すとつく。という状態。
ガスコンロの寿命は10年〜15年ということで、もう直ぐ丸13年なので、寿命ということですね。
今度変えるなら、東京ガスのピピッとコンロにしようと思っていたので、早速見積もりに来てもらいました

お料理の先生オススメのプログレにしようと思っていたのですが、今ついているコンロがリンナイでプログレはノーリツ。
メーカーが違うので、下のガスオーブンを変えないでコンロだけ変えるとなると、ノーリツのプログレはつけられないとのこと

ガスオーブンは壊れていないけど、同じように寿命が来れば、また交換となり、別々に工場費用がかかるのは無駄だという説明で、思い切って両方換えることにしました。
取り付けは1ヶ月後になりますが、楽しみ〜

不思議な事に、ガスコンロを変えると決めてから、調子の悪かったグリルのスイッチが一回で着火するようになりました。
その話を東京ガスの人にしたら、そういう事よくあります。と言っていました

エヴァロッタさんにバッグの納品に行って来ました

作家さんも増えているし、当日はフラの発表やマジックショーなどもあるようで楽しみなイベントです
