今月からお友達に頼まれて、別の老人ホームでも書道のボランティアを始めました。
今日は第一回目。

いつもの老人ホームはデイサービスの方がほとんどで、1日のスケジュールが決まっているようで、時間に行くと20人位の方がみんな座って待っていらっしゃいます。
今日は入居型の老人ホームなので、ご自分のご都合でいらっしゃる感じです。
7名の方に参加して頂きましたが、皆さん一生懸命書かれていて、次回も楽しみにしていると声をかけて頂いたので良かったです✨
人に教えるという事は自分も勉強になるので、月一回のボランティア、楽しんでやりたいと思います音譜


帰りに買い物をして、安いフルーツを買い込んで来ました音譜

{E4640D3E-8C50-4323-A5A3-0ABF83C82A1D}

桃は10個で700円という安さべーっだ!

ひたすら皮をむいて角切りにして…
計ってみたら2キロありました💦
イチジクも同じく角切りに。

{4E36E95A-3633-488C-9BA0-FD42F3194489}

フルーツの重さの30%のお砂糖をまぶして、水分でお砂糖が溶けてきた所で火にかけます。
アクを取りながら10分位煮て完成〜✨
熱湯消毒した瓶に詰めました。

{39A20039-55E7-49E2-AD09-1881E80D1B39}

イチジク2瓶、桃は6瓶になりました。
これでシーズンが終わってもゼリーに入れたり、ヨーグルトにかけたりして美味しく頂けますニコニコ

{3C66A80A-AA3D-4C28-889D-97DA89E77DCE}


こちらはプラム
皮付きで煮るとキレイな赤になります。

傷まないうちにと思って、帰ってから直ぐに始めて3時間かかりました💦