高遠城址公園の桜今日は桜を求めて、50キロ位走って高遠城址公園に行ってみましたやはり今年は開花が遅れていると言う事で、残念ながらほとんど咲いていません桜の名所という事で、観光バスや車で来る観光客の人がいっぱいです。咲いていたら見事でしょう。こちらの桜はタカトウコヒガンザクラという種類で、花は小ぶりですが、ピンクが濃いので、蕾のついた枝は赤くなっていました。園内には1500本の桜があるそうです🌸観光案内所で頂いたパンフレットに満開の夜桜の写真が載っていました。幻想的な桜。いつか見に来たいと思います🌸お昼はまた蓼科湖へ〜。遊歩道がキレイになって、お散歩しやすくなりました。お昼は湖畔のお蕎麦屋さんで。そして近くの乙女滝に寄ってみました。20000個のマイナスイオンが発生しているそうです今日も1日お天気に恵まれ、キレイな景色を楽しみました