今日はお友達の甥っ子さんのカレンダー展に行って来ました☆
まずは元町のヒルサイドガーデンTERROAZZOでランチ

いっぱいおしゃべりして、お腹もいっぱいになって会場の岩崎ミュージアムへ

港の見える丘公園まで上がって行って信号を渡れば目の前です。
と、コメント頂きました

本当にそうです。
この才能を見出したのは、造形教室の先生だそうです。
今日お目にかかりましたが、優しい素敵な先生でした。
毎回お教室でロール紙に書き続けたら、今では40年分のカレンダーになってしまいました。とおっしゃっていました。
今日の公開制作もロール紙に一年分カレンダーを書くという事で、2時間くらいかかるそうです。
定規などで線を入れる事も、下書きする事もなく、白い紙に黙々と数字を書いていきますが、数字の大きさは色々なのに、最後はピッタリ紙の端に収まるのは凄かったです。
朝日新聞に掲載された事で、たくさんの方が見にいらしていました。
お友達も、こういう機会に障害があっても色々なことが出来ることを知ってもらいたいと言っていました。
この個展をきっかけに、何か商品化出来たりしたら素敵だなと思います
