クリスマスが終わると、すぐに年始の準備と、日本の年末は忙しいですね

ルビーちゃんもクリスマスの髪飾りを外しました。
リボンをつけるためにまとめていた部分の毛をほぐしたら落武者みたいに〜

今日は今年最後の着付けのお稽古に行ってきました

月一回の練習はマイナスではないにしても、2歩進んで1.5歩下がる位のスローペースで進んでいます。
早くちゃっちゃと1人で着られるようにならなっくっちゃ〜

今日は付け下げに二重太鼓の練習。
20代に作った付け下げ。何度も着ていないのにこの歳ではもう着れないと思っていましたが、重ね襟を紫やライムグリーンなどにすれば、顔周りが落ち着くので着れるわよ〜と先生。
なるほど、着物は工夫で幅広い年齢で着れるんですね。
着付けは着物の着方を覚えたら終わりかと思いましたが、いやいや奥が深い〜。
まだまだ習うことがたくさんありそうです、来年も頑張ります
