先日お会いした方から案内を頂いたので、 
書道展に行ってきました音譜

{3EA637C0-B542-45D9-B5D9-103F4F869EB9}

久しぶりに池袋まで行きました。
東京芸術劇場。

{154D2E57-7DE6-44B2-A07A-3AF21E2AAD3B}


{9F399B16-AFDF-47A1-9862-8528164C0CEE}


{6CEA2C48-35B7-4458-812F-D1C8EC2A0E8A}

たくさんの作品が展示されています。
古典のものや、有名な人の言葉、歌の歌詞など、題材は色々です。

{1E258D5D-67EC-49A7-9A1A-296D6FC66AA4}

いきものがかりの〝風が吹いている″の歌詞の一節です。

{77FAB949-6647-4404-A164-C6521FFBB03C}

アインシュタインの言葉
〝誰かの為に生きてこそ 人生には価値がある″

{E0B542C0-217C-4AAA-A01E-07BD400FA380}

レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉
〝人間はやり通す力があるかないかによってのみ称賛または非難に値する″

知り合いの方の作品は、光明皇后の楽毅論の臨書で、作品を仕上げるまで何枚書いたのかと考えただけで気が遠くなるようでしたあせる

{277302A4-85D6-4E59-B50C-18907031F1E1}



素敵な言葉にも出会えて、たまにはこうした作品展を見るのも良いものです。
案内を下さった方に感謝ですラブラブ