お友達に誘われてキルト展に行って来ました音譜

{4044DC55-663A-499B-ADD7-7CEAA5364597}


ほとんどが1メートル4方以上のタペストリーや洋服など大作ばかりで、制作日数や手間を考えると気が遠くなるような細かいものばかりです。
三浦百恵さんも出品されていました。

作品展示の後は材料などの販売ブースへ。
キルト展のチケットを頂いた先生のショップにて購入。

{65852EC6-4CEE-45CC-996D-7DDDC521C40F}

カルトナージュ用の生地とポンポンブレード。
他にも色々とありましたが、目的無く買うと、何もしないまま1年あっという間にたっちゃうので、最小限にしておきましたべーっだ!

お友達から頂いた長岡のお土産

{C0A46E06-5186-4B00-B183-2E554A283AE9}

こちらの花火パイ、昔からあるようですが、このパッケージに変えてから、凄く売れてるんだそうです。
何でも見た目って大事なんですね〜。



いつも見ているメルマガで気になった言葉

「自分の力では どうにもならないことは 心配するな」          
  ユダヤの格言


「どうにもならないこと」は、もはや自分の範ちゅうを超えたものです。そこに意識や心を向けても仕方のないことだということです。