今日は二子玉川のマンションにお住まいのお料理の先生のお宅でのワインの試飲会に参加しました音譜

お住まいは駅前のタワーマンションの28階です。

{E2850D03-4403-495F-9EA0-54E3DB44B567:01}

{DA42C5A2-B6E6-40DF-8A1A-FF330E5421AD:01}

さすが28階。ベランダからの眺めが良いです音譜

今日のワインは10種類
お料理はワインに合う、テリーヌやパテ。

{7A6903C7-327C-4A10-A40F-C8420C9CF9A8:01}

{7D5E9B68-8464-4593-841B-EC13657E1E2F:01}

ワイナリーオーナーのイブさんのお話を聞きながら、ワインとお料理を頂きました音譜

{F76D0AAA-9D63-4779-BC8D-889C1EC7B0BE:01}

今日飲んだワインのお話もお聞きしましたが、日本で販売されているワインについてお聞きした所、1000円位で売られているワインは現地では200円台で売っている、あまり品質の良くないワインなんだそうです。
大量生産するので、酸化防止剤以外にも色々な添加物が入っているので、危険だということですガーン
そして日本では酸化防止剤を使用しない無添加を売りにしている物がありますが、酸化してしまう方が良くないので、無添加の物が良い物とは限らないそうです。
今日頂いたワインはオーガニックワインですが、酸化防止剤が入っています。でもそれは少量で、フランスから日本に運ばれて来る間の温度の変化などに対応するために必要最低限が使われているのだそうです。


{24F05843-FEF0-4A3F-AE39-A3B200F47E3F:01}

美味しいお料理と様々な味のワインを頂き、ワインのこともお勉強できて、タワーマンションのお部屋でちょっとリッチな気分を味わえて、素敵なワイン会でしたニコニコ