今日は着付けのお稽古へ~。
今度の日曜日の結婚式に着物で行くことにしたので、色留袖の着方を習っていますが、今日は気温が上がり汗だくでしたあせる

色留袖は裏付きで襟が二重なので、重さも厚さもあり、着るのが大変ショック!
日曜日は母にも手伝ってもらうので、なんとかなるでしょうべーっだ!

{A06B10C7-7764-4598-9DC1-DFFBBF8A6396:01}

先生は踊りもやっていたので、着付けだけではなく、着物の時に綺麗に見えるお辞儀の仕方からバッグの持ち方、歩き方、階段の上り下りの足運びまで教えて頂きました。
足袋だって、普通は着物を着る前に履くものですが、着物を着てから履くように言われました。
ちゃんと着れていれば、裾を開いて足袋を履いたって崩れないし、かえって歩きやすくなるそうです。
へえ~、なことだらけでした。
日曜日の結婚式まで、練習して綺麗に着こなしたいと思います音譜