今日のアート書道のテーマは〝雪″という字を書く。
青墨を薄めたものを筆にたっぷり含ませて、1m位の高さから雫を垂らします。
そのはね具合で、面白いものが出来ます。

その空間を使って、雪という字を漢字でもひらがなでも英語でも良いので書いてみて下さい~と先生。

雫の具合がなかなか思うような位置に落ちなくて~、でも良い感じにはねが飛んだりして面白いです。

{BA7B7887-7762-47BC-8964-2C805623F907:01}

{315B2CCB-739B-4E02-85E6-FF871B33CCC4:01}

3点書いてみました音譜
アート書道はお手本もなく、やり方も自由。
色々なものが出来上がるのが楽しいですニコニコ


ドライアイで目が痛くなってきたので、眼科に行きました。
視力検査をしたら、見えない~ガーン
検査してくれる方があっけらかんとした方だったので、〝見える日と見えない日がありますよね~。免許更新の時の視力検査は目を細めて見たら、通っちゃう感じですねにひひ眼鏡作るか作らないかの微妙なラインですけど、作ってもあまりかけないでしょうね~。″なんて感じだったので、ちょっと視力の衰えに気が重くなっていましたが、まあ、眼鏡はまだいっか~、と気楽な気持ちになりましたべーっだ!
ドライアイの方は、目を開けて瞬きせずに何秒開けていられるか、という検査で、たったの3秒しかもたず、完全なドライアイでしたあせる
先生から、ストレスも関係しますと言われ、身体の不調は全てストレスなの~!?と思ってしまいましたが、ゆっくりしなさいってことでしょうかねべーっだ!