今日はこだパンさんのレッスンに行ってきました。
スコップケーキって何かと思ったら、薄く焼いたスポンジケーキにシロップを染み込ませ、間にクリームを挟んでフルーツなどを盛り付けたケーキを、スプーンですくって取り分けるから、スコップケーキと言うそうです。
メンバーはマヤ暦講座を受けたメンバーで

今日のメニューは
豚ヒレケイパーソース
ポテクリミルフィーユ
スコップケーキ
豚ヒレはヒレかつにしか使った事がないので、是非習いたかったレシピ
5センチ位の厚さに切ったお肉を包丁の背で叩いて1センチ位の厚さにします。
これでお肉が柔らかくなるそうです。
塩コショウ、粉チーズ、小麦粉を振って、フライパンで焼いたら、あとはケイパーと生クリームで煮込むだけ。
ポテクリミルフィーユは、マッシュポテトとアボカドとスモークサーモンとミニトマトが層になっていて、見た目がキレイ

スコップケーキって何かと思ったら、薄く焼いたスポンジケーキにシロップを染み込ませ、間にクリームを挟んでフルーツなどを盛り付けたケーキを、スプーンですくって取り分けるから、スコップケーキと言うそうです。
ホールケーキのように型も不要、スポンジやクリームが柔らかくても問題なし。
なのに豪華に見える簡単スイーツです。
3人で分業して、楽しくおしゃべりもしながら1時間半で完成~

最近添加物が気になっているので、手抜きで◯◯の素などを使わないように、美味しくて安全なお料理を教わっていこうと思います
