今日は近くの神社の筆祭りにお散歩がてら行ってきました音譜

筆祭りとは、使えなくなった筆や鉛筆、書初めで書いたものなどを持ち寄ってお焚き上げをして、字が上手に書けるよう、勉強がよくできるよう「天神社」にお願いするお祭りのことです。

雪も降らず、良いお天気です晴れ

{9A317935-2044-481A-AE99-468C3DFB5B3A:01}

{5FDF97DB-7BFE-4DD6-A67D-9438ADEE418C:01}

{A6AD30FF-4A16-44CA-A4ED-205874E64018:01}

字が上手くなりますように~

鉛筆を頂きました。
これは資格試験勉強中のお兄ちゃんにあげますニコニコ

{57DC017A-669C-4EC4-ABA9-E1D976274338:01}




{C7294C7F-BF75-4C11-B03B-F63689585E27:01}

{F36263D0-9757-43D1-AEC7-904A7225E312:01}

ご祈祷、お焚き上げの後、地元でとれたお米をついたお餅が振舞われました音譜
つきたてのお餅は美味しかった~ニコニコ