今日は9月はじめのレッスン。

{02CFCB58-550E-4B9B-9163-D4B56273FAB4:01}

フラダンスでは動きを絵に書いて踊りを覚えるフラノートというのを書きます。
でも家でそれを見て練習しようとしても、ちょっとわからなくなってしまうのですが、最近は踊りを自撮りするようにしたので、家に帰ってからも動きをチェックすることが出来て、踊りを覚えるのが早くなりましたニコニコ

三回目で新しい曲をマスター。
…と言っても、みんなで動きを合わせなくては行けないし、手の角度が違っていたり、向きが違っていたり、直す所がたくさんですあせる

そういえば、前回先生から老人ホームの発表を撮影したDVDをもらったので、観てまたら、あまりの酷さに大ショック叫び
笑顔は無く、踊りは一生懸命踊っている感じで、フラのゆったりした柔らかい踊りには程遠いダウン
もっと練習しなくちゃからと改めて思いましたあせる

今日は先生からいい情報を聞きました音譜
ミトコンドリアを増やすと身体が若返るということですアップ
ミトコンドリアというのは細胞の中に有る小器官で細胞の10~20%を占めているそうです。
年を重ねるとミトコンドリアの量がへり、悪い生活習慣により、悪いミトコンドリアが増えるそうです。
ミトコンドリアの量と質を良くすることによりエネルギーを作る力をアップすることができるのです。
その簡単な方法は、1分間早歩きをして、普通に歩く。また1分間早く歩くという、ちょっときつめの有酸素運動を交互にやるのだそうです。
ちなみに運動する前に食べ物を摂らない方が、ミトコンドリアがより増えやすくなるそうです。
背筋と太ももの筋肉にミトコンドリアがたくさん含まれているので、日常生活で背筋を伸ばしたり、片足立ちなどが効果的とのこと。
簡単に出来ることを継続して、若さを保ちたいものですニコニコ