今日はフラのレッスン。
前回新しい曲に入りましたが、繰り返しが多いので、今日でエンディングまで習いました

でも流れがわかっただけで、足元があやふやだったりするので、なかなか先生のように素敵には踊れません

練習あるのみ。
先日手相講座に行ったお友達が一緒なので、早速先生ともう1人のお友達の手相を拝見

習いに行った私達は、線があまりはっきりしなくてシンプルな手相なのですが、見せてもらった2人は、凄く線がくっきり。
そして、生命線と知能線が離れていたり、関節の所に出来る線が目のような形になっていたり…
線が離れてる~、とか目になってる~とか騒いだものの、それが何なのか、よく覚えていませんでした

こちらもフラと同じく練習あるのみ。
ちゃんと復習しないと全部忘れちゃいます~

家に帰って、講習会の時に書いたメモを見てみました。
生命線と知能線が離れてるいるのは、マイペースな人。
感情線の先が枝分かれしている人は博愛主義の人。
関節の所の線が目のような線になっているのは仏眼と言って、霊感が出る。とか自分の願いが叶う時に出る。
と、書いてありました

今日は雨が降ったり止んだりでお散歩に行けなかったルビーちゃん。
カーテンの隙間から外を眺めていました。