ゴールデンウィーク最終日はお習字の先生のお宅でお茶会お茶
{47C38264-C94D-460D-9373-E315789E9645:01}
傘を立てて、緋毛氈を敷いて、本格的~。
{4418E096-7DE6-4E76-9A1A-18052F442E0C:01}

{01130B84-4D0A-46FD-A96E-E878C2F06DB8:01}

{5DFF5A0D-137F-4BDA-821A-D04D5D5E840D:01}
猫ちゃんも座布団の上でまったり~。
{A69C7C23-55FB-43EF-96C6-4146B5F14CC1:01}

お茶を頂いた後は、中で昼食。
お弁当を頼んでおいたのですが、先生がお寿司まで用意してくれました。
{A9F823BB-A564-45DA-99A2-DF9E7F985C01:01}

{CCB26AB8-143B-4052-AD5F-FA9514ACD2CA:01}

{D8400A11-9912-48D9-8F53-A915E5E5280B:01}

{8F0A1725-CB77-4585-B70A-64888756F2CC:01}
ワインやサラダまで用意していただき、ちょっとした宴会ですにひひ

参加した皆さんからのお菓子
{08DD71AD-1E81-4905-9004-3451E0AEA615:01}
私は昨日の夜、いちご玉をたくさん作って持っていきました~音譜
{517DDEC7-EBE2-4DE8-939B-631433A70C66:01}

帰りには先生のご主人がお取り寄せして下さった、京都の懐石料理のお店〝たん熊″のうなぎおこわを頂きました。
{3F94CB20-B132-4A79-85DF-FEEFA5411570:01}
これ4個入りで2000円だそうです目

{60BCD322-440C-48D5-BFC3-E83DF6B04D1D:01}
お茶会の時持つ用の扇子も頂きました。

お天気も良く、素敵なお茶会にご馳走を頂き、楽しい一日でしたニコニコ